文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学食農総合研究教育センター
  • 交通アクセス
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料

新着情報

  1. 食農総合研究教育センターTOP
  2. ニュースカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ?研究報告
ツイート

2024年度【きみの地域づくり学校】受講生募集のご案内

公開日 2024年04月10日

R6きみの地域づくり学校パンフレット表[PDF:1.22MB]

 

R6きみの地域づくり学校パンフレット裏[PDF:1.47MB]

 

社会人、学生のみなさんへ

「きみの地域づくり学校」は、昨年スタートしたばかりの学校で、起業?創業を夢見る人、地域への学びや理解を深めたい学生を募集します。開校初年度の昨年は、社会人、学生合わせて56名が参加し、その割合はだいたい半々でした。

※2回目からは地元の高校生も4,5名参加し、地域おこし協力隊も4市町から7人参加しています。

 

大学生は、和歌山大学のみならず複数の大学から参加しており、視野や知見を広げるのみならず、人脈や仲間づくりの絶好の機会になることと思います。

※学生の参加は無料、但し宿泊費等は別。

 

この学校の目的は、地域における創業支援と併せて、農山村で生きる価値を若者に伝え、にぎやかな地域創出や将来のUターン人材育成につなげることです。ご興味ある方は、下記および添付のパンフレットをご確認の上、紀美野町のHPにアクセスし、必要事項を記載してメールにてお申し込みください。
※この学校の運営スタッフ藤井さんは、当町の地域おこし協力隊として活躍する和大OBです。

 

申し込み締切は4/22(月)です。
皆さまからのお申し込みを心よりお待ちしています!

 

※ご質問等ありましたら、以下までお気軽に博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网ください。

食農総合研究教育センター(担当:増山)

TEL: 073-457-7126 メール: syokuno@ml.wakayama-u.ac.jp


●内容     

【座学】全15講(1泊2日で3講座×5回、期間:令和6年5月11日~9月29日)

【実践】メンターとなる事業者の現場でのインターンシップ(期間:10~12月の6~9回程度)

●募集 一般20名程度(募集枠以外に大学生や地元高校生等が参加します)

●会場 「美里の湯 かじか荘」(〒640-1364和歌山県海草郡紀美野町菅沢6)

※詳細は添付のパンフレットをご確認ください。

●申込方法

紀美野町のHPより直接お申し込みください↓↓↓

【4月22日申込締切】令和6年度「きみの地域づくり学校」の受講生を募集します!/紀美野町 (town.kimino.wakayama.jp)

戻る

新着情報

  • お知らせ?研究報告
  • イベント

イベントカレンダー

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • サイトマップ
和歌山大学食農総合研究教育センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2016 Wakayama University